関西単立バプテスト神学校とは
神戸の地にて、1967年の創設以降、約60年にわたって日本宣教の一端を担い、牧師、伝道師を育成してきました。また聖書をより詳しく学びたい一般の方にも学びの機会を提供しています。
ご挨拶

関西単立バプテスト神学校 校長
村上 聡
Satoshi Murakami
「ですから、人からしてもらいたいことは何でも、あなたがたも同じように人にしなさい。これが律法と預言者です。」
これは、今から二千年ほど前のイエス・キリストのおことばです。自分にしてもらいたいことを、自ら積極的に他の人にして差し上げる、これこそが最高の規範であり、神に仕える者の姿ではないでしょうか。
神学校は、聖書を教える立場に立つ者を特別に訓練するため、また聖書を詳しく学びたい人に、その学びの機会を提供するために存在しています。しかし、自分にしてもらいたいことを、他の人にして差し上げるような者になろうとしないのであれば、何の意味もありません。
世界からみると東の端の本当に小さな神学校ですが、少しでも神と人のお役に立てればと、今日もこのイエス・キリストのおことばを、ただ大切に受け止めて歩んでおります。
当校への入学を検討しておられる方へ
本校は、神戸市の最西端に位置し、緑溢れる明石公園の南の住宅地の中にあります。
自然と触れ合いながら、整った設備と優れた教師陣の中で聖書を詳しく学びませんか。
見学を希望される方はいつでもご連絡ください。神様の限りない豊かな祝福を心からお祈りしております。
諸教会の皆様へ
新しい教会を開拓する牧師、世界に福音を届ける宣教師を育成し、派遣するのは、神学校ではなく教会の働きです。
しかし、よりバランスのとれた働き人を送り出すためには、多くの牧師や宣教師に触れ、複数の師から学ぶことが必要であると考えております。
私たち神学校は、教会から送られてきた志のある方々を訓練し、その教会の働きを支援させて頂くために存在しています。私たちは、各教会のしもべとして、各教会の働きのために用いられたいと願っております。
これからも皆様のかわらぬお祈りとご支援を宜しくお願いいたします。
学校概要
(2025年4月1日現在)
関西単立バプテスト神学校 Kansai Independent Baptist College
| 所在地 | 兵庫県神戸市西区伊川谷町潤和1692-3 |
| 創立 | 1967年 |
| 学校長 | 村上 聡 |
| 教員数 | 17名 |
| 学科・コース | 上級牧会神学科・上級教会教育科・聖書神学科・聖書教育科・聖書音楽科・一年研修コース |
| 主要施設 | 教室、音楽室・チャペル、事務室、会議室、校長室、職員室、学生寮(独身寮、別棟家族寮)、図書室、食堂・談話室、エントランスロビー、調理室、ゲストルーム |
◆理事長
村上 聡 (グレース神戸バプテスト教会顧問)
◆常務理事
小川 宗五郎(千里ニュータウンバプテスト教会協力牧師)
ダニエル・ガードナー(バプテスト国際宣教団)
吉本 隆史 (緑が丘バプテスト教会牧師)
釜井 良幸 (敦賀バプテスト教会牧師)
浅田 一朗 (明石聖書福音バプテスト教会牧師)
◆理事
上原 隆一 (泉北ニュータウンバプテスト教会牧師)
表 博之 (西舞子バプテスト教会協力牧師)
加藤 信行(町田バプテスト教会牧師)
芝山 芳雄 (広島聖書バプテスト教会牧師)
佐伯 知洋 (三宮聖書バプテスト教会牧師)
鈴木 裕之 (単立バプテスト荒川沖教会牧師)
◆歴代校長






